紀元5世紀 Anno Domini 5th Century

※ブリタニア

449〜829 七王国(ヘプターキー)

  • 民族:印欧語族西ゲルマン系アングロ゠サクソン

ピクト人の王国

  • 民族:印欧語族ケルト系?

※イベリア半島

西ローマ帝国

415〜711 西ゴート王国  都:トロサ(現トゥールーズ)

  • 民族:印欧語族東ゲルマン系西ゴート
  • 451 カタラウヌムの戦い

※フランス

西ローマ帝国

  • 451 カタラウヌムの戦い

481〜751 メロヴィング朝フランク王国

  • 民族:印欧語族西ゲルマン系フランク
  • 481〜511 初代クローヴィス1世
    • 496 アリウス派からアタナシウス派(カトリック)に改宗

443〜534 ブルグンド王国

  • 民族:印欧語族東ゲルマン系ブルグンド

※パンノニア(ハンガリー)

フン王国

  • 433?〜453 アッティラ大王
    • 447 東ローマ帝国に侵攻、賠償金獲得して撤退
    • 451 カタラウヌムの戦い(西ローマ、西ゴート、フランク連合軍に敗れる)
    • 452 教皇レオ1世の説得によりローマから撤退
    • 453 大王の急死により、王国は崩壊

※イタリア

西ローマ帝国 都:ミラノ

  • 404 ラヴェンナに遷都
  • 451 カタラウヌムの戦い
  • 476 ゲルマン傭兵隊長オドアケルに滅ぼされる

476〜493 オドアケルの王国 都:ラヴェンナ

493〜555 東ゴート王国  都:ラヴェンナ

  • 印欧語族東ゲルマン系東ゴート
  • 493〜526 初代テオドリック(大王)
    • 493 オドアケルの王国を倒し建国

※ローマ

ローマ教皇庁

  • 440〜461 教皇レオ1世
    • 452 フン王アッティラと会見、ローマを破壊から救う

※北アフリカ

西ローマ帝国

  • 413〜427 司教アウグスティヌス神の国』(信仰が帝国を救うと説く)

429〜534 ヴァンダル王国  都:カルタゴ

  • 印欧語族東ゲルマン系ヴァンダル

※バルカン半島(ギリシア・トルコ)・エジプト・シリア

東ローマ(ビザンツ)帝国  都:コンスタンティノープル

  • 431 エフェソス公会議(ネストリウス派異端→東方に伝播→635唐へ)
  • 447 フン人の侵攻

※イラン・イラク

ササン朝ペルシア  都:クテシフォン

  • 484 エフタルに敗れる
  • 498 ネストリウス派が総大司教を立てる

※インド

グプタ朝  都:パータリプトラ(現パトナ)

  • 427 ナーランダ僧院建立(仏教教学の中心)
  • 5C前 ヒンドゥー教発展し始める
  • 5C サンスクリット文学黄金時代
  • 5C 詩人・戯曲作家カーリダーサシャクンタラー』(恋物語)
  • 5C グプタ美術(純インド風仏教美術)盛ん

ヴァーカータカ朝

※中央アジア

450頃〜567 エフタル

  • 民族:印欧語族インド゠イラン語系?

※北アジア

402〜555 柔然

  • 民族:アルタイ語族モンゴル語系
  • 中国に移住した鮮卑の代わりに台頭

※中国

北魏  都:平城(現大同)

  • 401 亀茲僧鳩摩羅什、後秦(長安)にて仏典の漢訳
  • 423〜452 3代太武帝
    • 439 華北を統一、(南)北朝時代始まる(〜581)
    • 442 道教、国教となる
      • 道教…太平道五斗米道を起源とし、寇謙之が大成
  • 460〜494 雲崗大石窟寺院(ガンダーラグプタ様式)
  • 471〜499 6代孝文帝
    • 漢化政策(胡姓、胡語、胡服禁止)
    • 485 均田制
    • 486 三長制(郷村組織)
    • 494 洛陽に遷都
    • 494〜8C 竜門大石窟寺院(中国化)

東晋  都:建康(現南京)

  • 405 自然詩人陶淵明帰去来辞
  • 420 東晋滅亡、南朝時代始まる(〜589)

420〜479 宋  都:建康(現南京)

479〜502 斉  都:建康(現南京)

※朝鮮

高句麗  都:丸都城(現中国吉林省集安市)

  • 391〜412 19代好太王(広開土王)
  • 413〜491 20代長寿王
    • 414 広開土王碑文建立
    • 427 平壌へ遷都
    • 475 百済の漢城を占領

百済  都:漢城(現ソウル)

  • 475 漢城を落とされ熊津(現公州)に遷都

任那

新羅  都:金城(現慶州)

※日本

倭国

  • 456〜479 21代倭王(雄略天皇)
    • 478 宋の順帝から倭国王に冊封される