台北 Taipei

中華民国総統府

国旗台湾 Taiwan 臺灣

台北 Taipei 臺北

Places of Interest
故宮博物院

故宮博物院
Palace Museum
故宮博物院

北京の紫禁城の宝物を1925年に故宮博物院として公開したのが始まり。1931年に日本の侵攻から宝物を守るために、南京などに移転。さらに、国共内戦の1948年に中華民国政府により600,000ほどの宝物が台湾に持ち出され、現在に至っている。中でも名宝と名高い傑作は、清代に制作された翠玉白菜である。翡翠の色合いを見事に利用して白菜を彫り上げている。

北門

北門
North Gate
北門

1879年に建てられた台北府城の北門。別名承恩門。現在も当時の姿を留めている。1895年、下関条約により台湾を割譲された旧日本軍は、この門より無血入城して台北府城を制圧した。

  • 入場不可
中華民国総統府

中華民国総統府
Presidential Office Building
中華民國總統府

1919年、日本の台湾総督府として建設された。バロック式。第2次世界大戦末期に空襲で内部が全焼したが、大戦後は中華民国の総統府として現在に至るまで利用されている。

迪化街

迪化街
Dihua Street
迪化街

19世紀から20世紀初頭にかけて茶や樟脳の貿易港として発展した。現在も日本統治時代のバロック式建築が残るレトロな繁華街。からすみや漢方などを売るお店が並ぶ。通りには、1859年に建てられた霞海城隍廟もある。

  • 入場、拝観自由
紅楼

紅楼
Red House
紅樓

日本統治時代の1908年に建てられたレンガ造りの建物。当時は八角堂と呼ばれ、日本人向けのカフェや演芸場があった。

龍山寺正殿

艋舺龍山寺
Mengjia Longshan Temple
艋舺龍山寺

1738年の創建。福建普江安海龍山寺の分霊。現在の建物は1920年に福建省の名匠により建てられたもの。 正殿の主祀は観音菩薩であるが、道教の女神媽祖や孔子、関羽なども祀られている。

慈祐宮

松山慈祐宮
Songshan Ciyou Temple
松山慈祐宮

1753年の創建。泊州の奉請天上聖母(媽祖)の分霊。この門前市が現在の饒河街観光夜市。

Access

Accommodation

Jasmin Jam

Click for 台北, Taipei Forecast