大きな群れを作る普通種です。雌はオレンジ色で変化はありませんが、雄は色彩変化に富みます。雄の胸ビレには赤紫色の斑点があります。南方でジュエリーバスレットと呼ばれる種と本種は同種のようです。
| 分類 | スズキ目スズキ亜目ハナダイ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属 |
|---|---|
| 学名 | Pseudanthias squamipinnis |
| 英名 | Sea goldie |
大きな群れを作る普通種です。雌はオレンジ色で変化はありませんが、雄は色彩変化に富みます。雄の胸ビレには赤紫色の斑点があります。南方でジュエリーバスレットと呼ばれる種と本種は同種のようです。
| 分類 | スズキ目スズキ亜目ハナダイ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属 |
|---|---|
| 学名 | Pseudanthias squamipinnis |
| 英名 | Sea goldie |
| 生活環境 | サンゴ礁, 岩礁 |
|---|---|
| 分布域 | 中部太平洋, 伊豆諸島, 南日本太平洋沿岸, 小笠原諸島, 東部インド洋, 琉球列島, 西部インド洋, 西部太平洋 |
| 撮影地 | グレートバリアリーフ, フィリピン諸島, 伊豆諸島, 先島諸島, 東伊豆, 沖縄諸島, 西伊豆 |