紀元4世紀 Anno Domini 4th Century

※ヨーロッパ・北アフリカ・アナトリア・シリア

ローマ帝国  都:ローマ

  • 284〜305 ディオクレティアヌス
    • 303 キリスト教徒への最後の大迫害
  • 310〜337 コンスタンティヌス1世
    • 313 ミラノ勅令(キリスト教公認)
    • 325 ニケーア公会議(アタナシウス三位一体説正統、アリウス派異端)
    • 330 コンスタンティノープルに遷都
  • 361〜363 ユリアヌス
    • 361 多神教の復興(失敗)
  • 375 西ゴート人、ドナウ川を渡る(印欧語族ゲルマン人の大移動開始)
  • 379〜395 テオドシウス1世
    • 392 キリスト教を国教とする
    • 395 ローマ帝国を東西に分裂

395〜476 西ローマ帝国  都:ミラノ

  • 398 司教アウグスティヌス告白録』(自伝)

395〜1453 東ローマ帝国  都:コンスタンティノープル

※東スーダン

メロエ王国(クシュ王国)

  • 350s アスクム王国に滅ぼされる

アクスム王国

  • 4C キリスト教化進む

※イラン・イラク

ササン朝ペルシア  都:クテシフォン

※インド

320〜550頃 グプタ朝  都:パータリプトラ(現パトナ)

  • 320〜335 初代チャンドラグプタ1世
    • バラモン教復興
  • 376〜415 3代チャンドラグプタ2世(超日王)【最盛期の王】

ヴァーカータカ朝

※中国

西晋  都:洛陽

  • 290〜306 八王の乱
  • 310 亀茲僧仏図澄、洛陽に来る
  • 311〜316 永嘉の乱
  • 316 前趙に滅ぼされる

304〜347 成漢

  • 民族:チベット゠ビルマ語系氐

301〜376 前涼

  • 民族:漢人

304〜329 漢(前趙)

  • 民族:南匈奴
  • 304〜439 五胡十六国時代
  • 311〜316 永嘉の乱(西晋を滅ぼす)

317〜420 東晋  都:建康(現南京)

  • 317〜322 初代司馬睿
  • 353 書聖王羲之蘭亭序
  • 364 土断法(戸籍法)施行
  • 江南の開発
  • 画聖顧愷之女史箴図
  • 399〜412 法顕、インド旅行『仏国記

319〜351 後趙

  • 民族:匈奴

337〜370 前燕

  • 民族:慕容部鮮卑

351〜394 前秦  都:長安(現西安)

  • 民族:チベット゠ビルマ語系

384〜403 後涼

  • 民族:チベット゠ビルマ語系氐

385〜431 西秦

  • 民族:乞伏部鮮卑

384〜417 後秦

  • 民族:チベット゠ビルマ語系

386〜534 北魏  都:平城(現大同)

  • 民族:拓跋部鮮卑

384〜407 後燕

  • 民族:慕容部鮮卑

397〜439 北涼

397〜414 南涼

※朝鮮

高句麗  都:丸都城(現中国吉林省集安市)

  • 313 楽浪郡を滅ぼし、西晋の勢力を一掃
  • 391〜412 19代好太王(広開土王)
    • 399 倭国・百済軍を撃退

馬韓

  • 54国に分裂

弁韓

  • 12国に分裂

辰韓

  • 12国に分裂

346〜660 百済  都:漢城(現ソウル)

369〜562 任那(加羅)

356〜935 新羅  都:金城(現慶州)

  • 社会制度:骨品制(身分を五段階に区別)

※ベトナム南部

チャンパー(林邑)

  • 4C ミーソンでヒンドゥー寺院の建立が始まる

※日本

倭国

  • 4C ヤマト政権の成立