学校で習う歴史は地域ごとなので、同時代の別地域では何が起こっているのか把握しづらい。
そこで、1世紀ごとに世界を時代で区切った年表を受験生時代に作ってみました。
ここでは、その当時のものに加筆修正したものを公開致します。受験生だった私が重要だと思ったものは赤文字にしてあります。
また、詳しい用語の説明はしてません。受験生のバイブル『世界史B用語集』(山川出版社)などで勉強して下さい。
カタカナ語の表記については、上記用語集に合わせたつもりです。
※専門家ではないので年号、内容が間違っていても責任は負いかねます。間違いを見つけた方はご一報くだされば幸いです。
紀元前
紀元前21世紀以前BC2001年以前(四大文明成立)
紀元前20世紀〜紀元前11世紀BC2000〜1001年(ヒッタイトの台頭)
紀元前8世紀BC800〜701年(アッシリアの台頭)
紀元前7世紀BC700〜601年(アッシリア帝国の成立と滅亡)
紀元前6世紀BC600〜501年(ペルシア帝国の成立)
紀元前5世紀BC500〜401年(ペルシア帝国の隆盛)
紀元前4世紀BC400〜301年(アレクサンドロス大王の帝国)
紀元前3世紀BC300〜201年(大王領の分裂と秦の成立)
紀元前2世紀BC200〜101年(ローマ、パルティア、前漢の隆盛)
紀元前1世紀BC100〜1年(ローマ帝国の成立)
紀元
1世紀AD1〜100年(ローマ帝国、パルティア、後漢の隆盛)
2世紀AD101〜200年(ローマ帝国、クシャーナ朝、後漢の隆盛)
3世紀AD201〜300年(ローマの動揺、ササン朝の成立、中国分裂)
4世紀AD301〜400年(民族大移動)
5世紀AD401〜500年(ゲルマン諸国成立、エフタル・北魏の台頭)
6世紀AD501〜600年(ビザンツ帝国、ササン朝の隆盛)
7世紀AD601〜700年(ウマイヤ朝と唐の隆盛)
8世紀AD701〜800年(アッバース朝イスラーム帝国の成立)
10世紀AD901〜1000年(諸国分立)
11世紀AD1001〜1100年(セルジューク朝と宋の隆盛)
12世紀AD1101〜1200年(十字軍)
13世紀AD1201〜1300年(モンゴル帝国の成立)
14世紀AD1301〜1400年(オスマン帝国、明の台頭)
15世紀AD1401〜1500年(ティムール帝国、明の隆盛)
16世紀AD1501〜1600年(大航海時代)
17世紀AD1601〜1700年(オランダの発展、ロシア帝国、ムガル帝国の隆盛)
18世紀AD1701〜1800年(産業革命)
19世紀(前期AD1801〜1850年・後期AD1851〜1900年)
(注)コンテンツ内で使用している国名の漢字略称一覧
- 英・・・イギリス
- 仏・・・フランス
- 独・・・ドイツ
- 伊・・・イタリア
- 墺・・・オーストリア
- 蘭・・・オランダ
- 希・・・ギリシア
- 西・・・スペイン
- 葡・・・ポルトガル
- 露・・・ロシア
- 米・・・アメリカ
- 豪・・・オーストリア
- 土・・・トルコ
- 印・・・インド
- 泰・・・タイ
- 韓・・・韓国
- 中・・・中国
- 日・・・日本
- 越・・・ベトナム