オーストラリア Australia
メルボルン Melbourne
ビクトリア州の州都でオーストラリアでシドニーに次いで2番目に大きな都市。かつて首都だったこともある。歴史的には1835年にタスマニアから移住した植民者によって開拓された。1978年以降、大阪市と姉妹都市。
フリンダース・ストリート駅
Flinders Street Station
現在の建物は1910年完成のもの。メルボルンのシンボルでもあるここの時計台は、映画『魔女の宅急便』でホウキに乗ったキキが突っ込んでしまう時計台のモデルだとか。
- 入場無料
メルボルン博物館
Melbourne Museum
モダンな建物の中には吹き抜けになっている熱帯雨林(本物)からグロテスクな人体の神秘まで展示されている。 Bugs Live は生きている昆虫を展示し科学的に説明している。意外とおもしろい。
- 入館料 Adult: $6 (2007年現在)
- 場所 37°48′14"S,144°58′17"E
- HP http://melbourne.museum.vic.gov.au/ (英語)
王立展示館とカールトン庭園
Royal Exhibition Building and Carlton Gardens
オーストラリア初の文化遺産のみでの登録。王立展示館は1880年建造で同年のメルボルン博覧会に使用された。
F1グランプリ・サーキット
Melbourne Grand Prix Circuit
メルボルン郊外にあるAlbert Park、そこにF1サーキットがある。訪れたときにちょうどF1グランプリが開催されていた。この時ばかりは全ての市内のホテルが値上がりし、かつ予約でいっぱいで安宿を確保することはむずかしい。というわけで、練習日だけ観て移動する羽目になった。
- 練習日見学無料
- HP http://www.grandprix.com.au/ (英語)
Hotel Spencer
-
1階はおしゃれなレストランになっているが、上階は普通のゲストハウス。
- ドミトリー$22(2005年当時)。
- http://www.hotelspencer.com.au/ (英語)