英国 United Kingdom
ロンドン London


ロンドン塔
Tower of London
1078年にウィリアム征服王の命により起工、後の時代には王宮や監獄として使用された。ここで処刑された者は映画『ブレイブハート』のモデル、ウィリアム・ウォレスや『ユートピア』の著者トマス・モアなど。また、ジュエル・ハウスには世界最大のダイヤ「アフリカの星」が展示されている。
- 世界遺産 『ロンドン塔』
- 入場料 £16.00 (2007年現在)
- 場所 51°30′29″N,0°04′34″W
- HP http://www.hrp.org.uk/TowerOfLondon/ (英語)

ウェストミンスター宮殿とビック・ベン
Palace of Westminster & Big Ben
1016年にイングランド王となったデーン人クヌート大王が初めて宮殿として使用したとされる。1050年頃にエドワード懺悔王が寺院と共に宮殿を建設、以降ウェストミンスター宮殿は王の住居であった。また、1295年にイギリス初の模範議会が宮殿内で開催されて以来、いくつかの例外を除き全ての議会は宮殿で開催されている。1529年の大火の後は王の宮殿としては使用されなり専ら議場として使われ、現在も英国議会の議事堂となっている。ロンドンを代表するビック・ベンは宮殿に併設する時計塔で1858年に建設された。
- 世界遺産 『ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院と聖マーガレット教会』
- 夏季休会期間に見学ツアーあり
- 場所 51°29′59″N,0°07′29″W
- HP http://www.parliament.uk (英語)

ウェストミンスター寺院
Westminster Abbey
1050年頃にエドワード懺悔王によって創建された。現在見られるものは1245年にヘンリー3世によって起工されたもの。1517年におおよそ完成するもその後も増改築され現在に至る。歴代国王の戴冠式の場であると共に、国王やシェークスピアなどの墓が内部にある。
- 世界遺産 『ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院と聖マーガレット教会』
- 拝観料 £10.00 (2007年現在)
- 場所 51°29′58″N,0°07′39″W
- HP http://www.westminster-abbey.org/ (英語)

バッキンガム宮殿
Buckingham Palace
もともとは1703年にバッキンガム公の邸宅として建てられたものだが、1762年にジョージ3世が取得し、増改築を行った上で1837年ビクトリア女王の時代から王宮として使用されてきた。衛兵交代を見学できることでも有名。夏期のみ内部見学ができる。
- 入場料 £27.00 (2007年現在)
- 場所 51°30′04″N,0°08′33″W
- HP http://www.royalcollection.org.uk/ (英語)

大英博物館
British Museum
1759年開館の世界有数の博物館の一つ。大英帝国時代に他国から奪ってきたためその所蔵物は多岐にわたり、ロゼッタストーン、パルテノン神殿彫刻、エジプトのミイラ、アッシリアの彫刻、顧愷之の『女史箴図』などなど。パルテノン神殿などはアテネに行っても柱だけしか見られないのだから、なんともまぁな話である。
- 入館無料
- 場所 51°31′08″N,0°07′35″W
- HP https://www.britishmuseum.org/visiting.aspx?lang=ja (日本語あり)

自然史博物館
Natural History Museum
1881年に大英博物館の分館として開館した世界最大規模の自然史博物館。世界中から収集した動植物標本、化石、鉱物などが収蔵されている。
- 入館無料
- 場所 51°29′45.54″N,0°10′34.94″W
- HP http://www.nhm.ac.uk/ (英語)

ナショナル・ギャラリー
National Gallery
1824年に設立され、1260年から1900年までの海外作品を展示している。ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、エル・グレコ、ルーベンス、レンブラント、フェルメール、モネ、ゴッホ、セザンヌなど。
- 入館無料
- 場所 51°30′31″N,0°07′42″W
- HP http://www.nationalgallery.org.uk/ (日本語PDFあり)

キューガーデン
Royal Botanic Gardens, Kew
1759年に設立された世界中の植物が集められた広大な植物園。700万種以上の植物が収集されているという。正面ゲートから端まで1.6km、120haもある敷地に植物が展示されている。大温室のパーム・ハウスやラン類が見られるプリンセス・オブ・ウエールズ・コンサーバトリーが見所。
- 世界遺産 『キューの王宮植物園群』
- 入場料 £12.25 (2007年現在)
- 場所 51°28′54″N,0°17′39″W
- HP http://www.rbgkew.org.uk/ (英語)

- パリからユーロスターで3時間。
- 観光案内 (日本語あり)
- 市内交通 (英語)
- ユーロスター (英語)
- ロンドンパス (英語)
Imperial College London
- 夏期休暇中のみ学生寮が一般の旅行者に開放される。シングル£35(2000年当時)と値段は高め。
- TEL 020-75949908
- Exhibition Rd South Kensington
- 地下鉄SOUTH KENSINGTONより徒歩10分
- http://www.ic.ac.uk/ (英語)