紀元14世紀 Anno Domini 14th Century

※中央アメリカ

アステカ帝国

マヤ文明

※イギリス

プランタジネット朝イングランド王国  都:ロンドン

  • 1327〜1377 7代エドワード3
    • 1339〜1453 百年戦争
    • 1346 火薬(火砲)を実戦で初使用
    • 1349 黒死病(ペスト)の大流行
    • 貨幣地代普及、独立自営農民(ヨーマン)台頭、農奴制終末
  • 1377〜1399 8代リチャード2世
    • 1381 ワット・タイラーの乱(農民一揆)
    • 1382 神学者ウィクリフ、聖書を英訳(英国王の宗教的独立、聖書主義、教会制度の否定)
    • 1387 作家チョーサーカンタベリ物語』(『デカメロン』のイギリス版)

1399〜1461 ランカスター朝イングランド王国  都:ロンドン

※フランス

カペー朝フランス王国  都:パリ

  • 1285〜1314 11代フィリップ4世(端麗王)
    • 1302 三部会(聖職者、貴族、市民代表)
    • 1303 アナーニ事件
    • 1309 教皇庁をアヴィニョンに移す

1328〜1589 ヴァロワ朝フランス王国  都:パリ

  • 1328〜1350 初代フィリップ6世
    • 1339〜1453 百年戦争(英王がカペー朝断絶に伴う王位継承権を主張し勃発)
    • 1348 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1358 ジャックリーの乱(農民一揆)

※ドイツ

神聖ローマ帝国

  • 自由都市(帝国都市)出現

1347〜1437 ルクセンブルク朝神聖ローマ帝国  都:プラハ

  • 1347〜1378 2代カール4世(ベーメン王兼任)
    • 1349 黒死病(ペスト)の大流行
    • 1356 金印勅書(マインツ大司教、トリーア大司教、ケルン大司教、ベーメン王、ブランデンブルク伯、ザクセン公、プファルツ伯の7選帝侯が皇帝選出権を有す)【大空位の百年後】
    • 1358〜1648 ハンザ同盟(盟主リューベック)
    • 1377 教皇をアヴィニョンからローマに帰還させる

※プロイセン

ブランデンブルク辺境伯領

  • 1350 黒死病(ペスト)の大流行

ドイツ騎士団領

  • 1351 黒死病(ペスト)の大流行

1356〜1415 ブランデンブルク選帝侯国

※北イタリア

ジェノヴァ共和国 都:ジェノヴァ

  • 1348 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1350〜1381 ヴェネツィアとの戦争に敗北

ミラノ共和国 都:ミラノ

ヴェネツィア共和国 都:ヴェネツィア

  • 1348 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1350〜1381 ジェノヴァとの戦争に勝利

フィレンツェ共和国 都フィレンツェ

  • 1348 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1353 人文主義者ボッカチオデカメロン』(風刺的短編小説集)

1395〜1535 ミラノ公国 都:ミラノ

※中部イタリア

ローマ教皇庁

  • 1294〜1303 教皇ボニファティウス8
    • 1303 アナーニ事件(仏王フィリップ4世に捕らえられ憤死する)
  • 1309〜1377 教皇のバビロン補囚(教皇庁がアヴィニョンに移転)
  • 1321 ダンテ神曲』(トスカナ語で書かれる)
  • 1341 人文主義桂冠詩人ペトラルカ『アフリカ』(古代ローマ復興)
  • 1348 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1378〜1417 教会大分裂(大シスマ)(仏アヴィニョン教皇vs独英ローマ教皇)

※ポーランド

ピャスト朝ポーランド王国  都:クラクフ

  • 1333〜1370 カジミェシュ3世(大王)
    • 1347 基本法を制定

リトアニア大公国  都:ヴィリニュス

  • 1351 黒死病(ペスト)の大流行

1386〜1572 ヤゲウォリトアニア゠ポーランド王国  都:クラクフ

  • ドイツ騎士団に対抗するため合体
  • 当時の欧州の中で領土最大

※ハンガリー

アールパード朝ハンガリー王国  都:ペシュト

1308〜1526 選挙王制ハンガリー王国  都:ペシュト

  • 1349 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1396 ニコポリスの戦い(オスマン帝国に敗れる)

※バルカン半島

第2次ブルガリア帝国

  • 1348 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1396 オスマン帝国に征服される

東ローマ(ビザンツ)帝国  都:コンスタンティノープル

  • 1347 黒死病(ペスト)の大流行

※北欧

デンマーク王国

  • 1349 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1370 ハンザに敗北
  • 1387〜1412 マルグレーテ女王
    • 1397 カルマル同盟締結

ノルウェー王国

  • 1350 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1397 カルマル同盟締結

スウェーデン王国

  • 1351 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1397 カルマル同盟締結

1397〜1523 デンマーク連合王国

※ロシア

ノヴゴロド公国

  • 1352 黒死病(ペスト)の大流行

1328〜1613 モスクワ大公国   都:モスクワ

  • 1352 黒死病(ペスト)の大流行

キプチャク・ハン国  都:サライ

  • 1347 黒死病(ペスト)の大流行

※モロッコ・アルジェリア・テュニジア

マリーン朝  都:フェス

  • 1349 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1356 旅行家イブン・バットゥータ三大陸周遊記

ザイヤーン朝  都:トレムセン

  • 1348 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1377 歴史家イブン・ハルドゥーン歴史序説

ハフス朝  都:チェニス

  • 1348 黒死病(ペスト)の大流行

※西アフリカ

マリ王国

  • 1312〜1337 マンサ・ムーサ【最盛期の王】
  • 1353 交易都市トンブクトゥイブン・バットゥータが訪問

※アナトリア(トルコ)

オスマン帝国  都:ソユト

  • 1326 プロウサ(現ブルサ)を占領し遷都
  • 1347 黒死病(ペスト)の大流行
  • 1365 アドリアノープル(現エディルネ)に遷都
  • 14C後 イェニチェリ創設
  • 1389 コソヴォの戦い(バルカン半島南部を制圧)
  • 1389〜1402 4代バヤジット1
    • 1396 ニコポリスの戦い(ハンガリー王国を中心とする欧軍を破る)

※西・中央アジア

イル・ハン国  都:タブリーズ

  • 1335 フラグの家系が断絶し、諸ハンが乱立
  • 1353 滅亡

チャガタイ・ハン国  都:アルマリク

  • 1306 オゴタイ・ハン国を併合
  • 1340 東西に分裂

1370〜1507 ティムール朝《イスラーム教》 都:サマルカンド

  • 1370〜1405 初代ティムール

※北アジア

1371〜1388 北元

  • 1388 オイラトのイェスデルが3代トグス・テムル・ハーンを殺害しハーン位を簒奪

※インド

ハルジー朝《イスラーム教》 都:デリー

1320〜1414 トゥグルク朝《イスラーム教》 都:デリー

1336〜1649 ヴィジャヤナガル王国《ヒンドゥー教》 都:ハンピ

※チベット

14C ツォンカパ黄帽派を創始

※中国

元  都:大都(現北京)

  • 元曲『西廂記』(恋愛物語) 『漢宮秋』(王昭君の故事) 『琵琶記』(妻の苦労と夫の豪遊の物語)
  • 1313 科挙復活
  • 1346 イブン・バットゥータ、大都に至る
  • 1351〜1366 紅巾の乱(白蓮教徒の乱)

1368〜1644   都:南京

  • 兵制:衛所制(兵農一致)
  • 1368〜1398 初代太祖洪武帝(朱元璋)
    • 1368 明律、明令公布
    • 羅貫中編『水滸伝』(英雄108人の武俠物語)
    • 羅貫中『三国志演義』(三国時代の英雄譚)
    • 1380 中書省廃止、六部を直属;魚鱗図冊(土地台帳)
    • 1381 里甲制(村落行政制度);賦役黄冊(戸籍簿)
    • 1397 六諭発布
    • 山西商人の活躍
    • 会館公所発達
    • 景徳鎮で染付赤絵
  • 1398〜1402 2代建文
    • 1399〜1402 靖難の変(燕王が反乱し永楽帝として即位)

※朝鮮

高麗  都:開城

  • 1385 李成桂、倭寇撃退

1392〜1910 朝鮮(李氏朝鮮)  都:漢陽(現ソウル)

  • 1392〜1398 初代太祖李成桂
    • 明にならって朱子学を官学化
    • 両班の制度を継承

※カンボジア

アンコール朝真臘  都:アンコール

※タイ

スコータイ朝《上座部仏教》  都:スコータイ

1350〜1767 アユタヤ朝《上座部仏教》  都:アユタヤ

※ラオス

1353〜1707 ランサン王国  都:シエントーン(現ルアンパバーン)

※マレー半島

1396〜1511 マラッカ王国

  • 1396 シュリーヴィジャヤ王国の王子が建国

※スマトラ島・ジャワ島

シュリーヴィジャヤ王国(三仏斉)《大乗仏教》

  • 14C マジャパヒト王国に滅ぼされる

マジャパヒト王国《ヒンドゥー教》 都:マジャパヒト

  • 14C 最盛期

※日本

日本国  都:京都
鎌倉幕府  政庁:鎌倉

  • 1318〜1339 96代後醍醐天皇
    • 1324 正中の変(倒幕計画が漏れ失敗)
    • 1325 建長寺船を元に派遣
    • 1331 元弘の変(倒幕計画が漏れ失敗)
    • 1331 吉田兼好『徒然草
    • 1333 鎌倉幕府を倒す
    • 1333〜1334 建武の新政

南朝日本国  都:吉野

  • 1318〜1339 96代後醍醐天皇
    • 1336 吉野に逃れる
  • 1383〜1392 99代後亀山天皇
    • 1392 南北朝統一

北朝日本国  都:京都

  • 1336〜1348 光明天皇
    • 1336 足利尊氏、京に入り光明天皇を即位させる
  • 1338〜1573 室町幕府  政庁:京都
  • 1338〜1358 初代将軍足利尊氏
    • 1341 天竜寺船を元に派遣
  • 1368〜1394 3代将軍足利義満
    • 1392 南北朝統一
  • 1397 義満が金閣寺を造営

※琉球

1322?〜1416 怕尼芝王朝北山王国 都:今帰仁

英祖王朝中山王国 都:浦添

1337?〜1429 大里王朝南山王国

1350〜1405 察度王朝中山王国 都:浦添

  • 1372 国王察度、初めて明に朝貢